6 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:02:18.69 ID:uNgkFco8
誰でもは受からねえだろ
資格必要だから
7 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:03:22.96 ID:Wk3eHDMR
26 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:07:35.47 ID:uNgkFco8
>>7それってヘルパー二級のことか
ヘルパー二級だけじゃなかなか就職できんぞ
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-8100535457599645"
data-ad-slot="3144455330">
8 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:03:29.34 ID:NC/D3Wo1
ニートは寝てるだけで稼げるような仕事しかやらないから
9 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:03:34.91 ID:sCThNH0m
そもそも介護の分野って大学や専門学校で学ぶ奴いるけど
本当に将来介護やりたいと思ってるのかな
18 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:05:47.25 ID:raXaBcf6
>>9大学でやるやつは経営とか法律関係やりたいんやろ
23 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:06:51.97 ID:1S73o+tg
30 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:09:02.01 ID:sCThNH0m
12 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:04:23.82 ID:OROzljhF
誰でも受かるようなところは激務のなかでも激務やで
13 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:04:29.41 ID:1S73o+tg
ニートに必要なのは仕事じゃなくマトモなコミュ力と仕事のマナーよ
仕事だけ与えても1ヶ月くらいでクビになるで
21 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:06:46.72 ID:q4V+agMu
3年出れば誰でも資格はとれる
3年持つかは知らん
29 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:08:59.20 ID:/p0QHyUt
まずニートの方が社会復帰への介護必要だと思う
35 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:09:43.98 ID:1S73o+tg
37 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:10:56.46 ID:mrn7S0cU
ケアマネって資格取っても高卒だと仕事ないんかな


46 :
風吹けば名無し:
2012/06/20(水) 13:14:19.83 ID:TY5oFATt
>>37うちのママンは高卒だけどケアマネやってる
五年耐えんといかんけどな
39 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:11:46.58 ID:Leg19TYx
4年制の福祉専門学校通って病院の精神科に勤めてるけど
仕事楽で手取り30万+夜勤でぼちぼちかせげるで
42 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:12:49.57 ID:1S73o+tg
>>39マジか?精神科とかって男は拘束したり暴れるキチガイを
抑える要員らしいが
41 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:12:32.28 ID:A3FNQFHm
介護車の運転手は結構楽みたいに聞いたけどどうなん?
49 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:15:00.58 ID:uWIrrc13
>>41ゲロ吐かれたり ションベン漏らされり 傷や遅刻があったら家族に怒られ施設長に怒られる+普通に介護させられる模様
43 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:13:03.48 ID:sEDI3PeU
スペって自分が介護される側へ
53 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:16:23.13 ID:3Z4oM3Hy
一般企業でたらたらデスクワークやるか年寄りや精神患者と1日中くっちゃっべってる仕事をするかはおまいらの自由
63 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:24:13.18 ID:niygzOfO
58 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:20:12.96 ID:7RGCNfKA
筋力あるなら訪問入浴が一番ええのでは、やること1つしかないしな。
男は風呂桶設置してお湯入れてとか力仕事メインで洗うの大体が女の仕事だし
124 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:48:22.17 ID:hTHNuVxO
>>58明日訪問入浴の仕事うけるんだ
力仕事があると男でも受かりやすいらしいな
127 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2012/06/20(水) 13:49:22.15 ID:iEtMQk2b
132 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:51:37.01 ID:7RGCNfKA
>>124ヘル2講座とかでも散々言われるだろうけど
ボディメカニクスだけはしっかりやれよ~
とはいえ実際の業務ではボディメカニクスにあるような動き無理やって場面多いんだよな
59 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:22:27.28 ID:PPH3pd0f
エアコンの効いたオフィスでパソコンカタカタして働きたい
67 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:26:14.53 ID:aB69va92
インドネシア人も裸足で逃げだす仕事
85 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:37:04.67 ID:TVjPjxsx
人間関係が面倒だったら何の職も向かんわ
106 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:43:26.60 ID:7RGCNfKA
ニートならヘル2講座の座学が終わった後に
デイや老人ホームの施設で数日やる実地研修で嫌になると思う
老人とコミュニケーション取る役割を与えられるんだけど、コミュ障にはきつい
116 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:46:21.81 ID:QhJ4IW9w
ニート歴3年の高卒27やが病院で看護助手の仕事始めたやで~
来年は推薦貰って看護学校や
118 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:47:06.29 ID:1S73o+tg
120 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2012/06/20(水) 13:47:34.32 ID:iEtMQk2b
126 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:49:04.90 ID:TVjPjxsx
141 : 風吹けば名無し:2012/06/20(水) 13:56:14.82 ID:VZthcdep
働く気が無いからニートなんやで
すまんな
151 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 13:59:30.39 ID:d7LhWhaQ
戦力も無ければメンタルも無いからね、二軍にも入れないよ
166 : 風吹けば名無し [sage]:2012/06/20(水) 14:05:51.53 ID:r9qZfnSt
ワイは今年4月から特養で働いてる
資格なしでも働けてるし週休2日もらえてるし残業はあまりない
おまえらやらずに嫌うなよ。割りとマシだぞ
なお腰は悲鳴をあげてきた模様
168 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2012/06/20(水) 14:07:07.97 ID:iEtMQk2b
199 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2012/06/20(水) 14:24:06.40 ID:iEtMQk2b
人生なんて行き当たりばったりや
色々試せ
完全図解 新しい介護 (学術図書メディカル)
- 関連記事
-
スポンサーサイト