4 : ななしのフクちゃん:2011/02/15(火) 22:17:58 ID:fQ7Iln5R
生活保護のわがままな50代のババア利用者
透析もやってるし、しょっちゅう入院するし金かかりすぎだろ
それでいて月に18万しかくれないとか文句ばかり言ってやがる
いいか!よく聞けよババア!
貴様の介護をしてる俺の給料は15万なんだぞ…
11 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/02/19(土) 19:27:44 ID:f6DJeAA5
>>4ご愁傷様。
透析は糖尿病二型で腎不全?
それなら絵に描いたようなダメ人間だね。
糖尿病二型は失明して足切断、死ぬ直前になって後悔すんでしょ。
透析受けてるってことは、心不全になる可能性高いから、この人そのうち死ぬ人と割りきった方が精神的に楽だよ。
6 : ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 03:42:07 ID:nx/UgzVb
自分は医療従事者だが生活保護老人はほとんど怠け者の末路だぜ
高度成長期、バブル期を経験したにも関わらず年金も払わず右から左に金を使って貯蓄もせず
年をとったらじゃあ税金で面倒見てもらいましょうかというクズ人間ばかり
現状で生活が困窮していれば不正受給ではないがまったく同情できないね
9 : ななしのフクちゃん:2011/02/18(金) 00:59:15 ID:HV1EXX/9
生活保護の奴らは抗議する元気があるなら働けよっていつも思う
働きたくても働けないような体の人のみ施設で保護して、それ以外の奴は保護打ち切りで自己責任で生きていくべき
12 : ななしのフクちゃん:2011/02/20(日) 01:06:58.45 ID:oPj2aYkZ
そうだよ
不摂生と健康管理を怠り糖尿病、そして透析、網膜症と最悪なパターンだよ
そしてさらに恐ろしいことに自分は何も悪くないと思っている…
生活保護だから手術代も入院費も全て無料のくせにあの病院はサービスが悪いだの看護師の態度が悪いだの飯がマズイだの文句ばかりたれてやがる
14 : ななしのフクちゃん:2011/02/20(日) 15:45:35.59 ID:AFRll/VS
豪華な高齢者賃貸住宅には住めるし、グルホも全て無料! 一生懸命に年金を払った年寄りが施設を利用することができないって本当にふざけた、とんでもない制度
30 : ななしのフクちゃん:2011/03/03(木) 10:03:57.23 ID:yZgPjnti
>>14嘘ですね。
長期入院が一年間続けば、生活保護者は問答無用で住居を喪失します。
入院中の支給額は2万円で、住居維持費(光熱費等の基本維持費)、入院中の日用雑貨費用、携帯電話代(いまどき外からの電話取次ぎはしていません)
パジャマ代、洗濯代、すべて2万円で賄わねばなりません。
不正受給者や元気なお年寄りには生保制度は良いでしょうが長期入院患者にとってはカツカツの制度ですよ。
あと特養については、大人数のタコ部屋にしか入れない制限があります。
もちろんトイレも共用です。
生活保護受給者は個室型の特養には入れません。
その地域で最も劣悪な施設に送られます。
18 : ななしのフクちゃん [age]:2011/02/21(月) 17:05:23.09 ID:c+uhGZyD
失業した人間には給付制限があるのに何で最初から働かないクズが優遇されるのか理解できない
それでいてもっと金よこせとか図々しいにも程がある
20 : ななしのフクちゃん:2011/02/21(月) 23:05:45.05 ID:XDkLGcfo
生活保護受給者にも給付制限つけるべき。
どうして、がんばって働いている私たちのお金で食わせてあげないといけないのか意味がわからん。
自分の親が、昼まで寝ていたり、ケータイでゲームしている姿をみた子どもらは何を思うんだろうか。
子ども達は保護してあげるべきだけど、親は見捨てるべき。
働かない怠け者のために税金使うな。
こっちは、泣きながらも歯くいしばって働いてんだ。
21 : ななしのフクちゃん:2011/02/22(火) 22:41:24.20 ID:CrJQ47co
病気をきっかけに、書類上は離婚して、世帯分離。
病気のほうは、生活保護受給。
別れた相手は、キーパーソンでもない。
主介護者でもない。と、言い放っているものの、
毎週のように、面会に来て、あれやこれや、権利要求を振りかざしてくる。
別れて、主介護者でも、責任者でもないなら、完全にどこからも縁を切ってほしいと思うのは気のせい?
23 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/02/23(水) 22:29:04.68 ID:0BcBfml2
一度全員一律で保護打ち切って放り出してみたらどうだ。
中学生未満児は全員親権一時停止して施設に入れる。
それで月ごとに生活状況追跡調査をする。
どれだけ無駄な金をブチ込んでたかが目に見える形でわかるぞ。


24 :
ななしのフクちゃん:
2011/02/24(木) 00:30:08.88 ID:/7GmZUze
>>23実際にナマポは3年ごとの更新制にする案はでているよ
期限がないと怠けまくって労働意欲がなくなるからな
27 : ななしのフクちゃん:2011/02/28(月) 17:06:51.90 ID:mXII377t
特に自分の不摂生で糖尿病になり透析になった奴なんて論外だろ
毎月いくらかかってると思ってんだよ
さっさと保護を打ち切るべきだろ
31 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/03/04(金) 19:08:45.78 ID:ELbT4/x3
仕事をしないで一日過ごす人ほどこくないき方は無いよ
32 : ななしのフクちゃん:2011/03/05(土) 08:14:14.94 ID:gCkzk3zs
働ける奴らのナマポなんて廃止して全員離島に追いやり生活させるといいよ
35 : な無しのフクちゃん [ix3t-oot@asahi-net.or.jp]:2011/03/24(木) 10:24:13.82 ID:nfUzjacQ
山谷ドヤ街の中のただ一軒パチンコ店かなり古くから遣ってるけど
潰れもしないでよく遣るよと感心してたら、ドヤ住まいの生活保護者が一番のお得意 役所も山谷の街の貧困ビジネスを保護する政策を出してるからパチンコ屋は監視対象外、
36 : ななしのフクちゃん:2011/03/24(木) 15:44:28.13 ID:UX8nXKfd
生活保護を打ち切って地震の被災者に金を回すべき
37 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/04/03(日) 23:19:58.85 ID:maGhxXTQ
38 : ななしのフクちゃん:2011/04/05(火) 18:58:41.40 ID:brjWXxFc
42 : ななしのフクちゃん:2011/04/13(水) 06:08:18.70 ID:z/SnQ3ne
我儘な奴には生保自体不要!
43 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/04/13(水) 18:59:49.53 ID:JGdrHs2j
家族がいるのに、世帯分離して、生活保護受けてる人がいる。あり、なの?
44 : ななしのフクちゃん:2011/04/16(土) 00:10:16.25 ID:9irvKrbQ
働けるのに、いい仕事が無いという理由で働かないヤツもいるよな。
そういう人間もいるから、生活保護の受給者を厳しく審査して欲しいよな。
45 : ななしのフクちゃん:2011/04/16(土) 05:24:18.85 ID:BQiuwMj7
統合失調症ってなんだよ。ありゃ病気じゃあない。
働く気がないやつがナマポの理由付けにしている。
パソコンでネット楽しみ携帯でメールしまくり、働きもせず13万円+@が毎月振り込まれる。
部屋も片付けず、トイレや風呂も汚れ放題。
俺の仕事はその統合失調症のバカ中年宅に訪問して、一緒に掃除をすること。
ところがそいつは掃除なんかせず、録画したテレビを見ている。
そして俺の手取りは15万程度。
ナマポは介護保険自己負担分、介護保険料、年金、税金、NHK、医療費、都営交通費、通院のタクシー代等無料だから、換算すれば働いている俺より
月収は多いといえる。
これって絶対間違っている政策だ。
48 : ななしのフクちゃん:2011/05/02(月) 21:54:00.12 ID:5tHIk++C
高専賃の訪問介護ヘルパーです。
>>45介護保険自己負担分無料なの?
職場の人に聞いたら、確か利用者さん払ってるって言ってたような・…
ところで、訪問した時、一緒に掃除することを、「おれもやるときはやるんだよ!」と、得意げに言いながら掃除する利用者がいるんですが、時々いらっとします。お客さんと勘違いしてしまっていて。
しかも「金は使ってなんぼのもの」とかほざきます。
その金はどこからでてるの?と言い返したくなります。
言っちゃだめなものでしょうか?
なんか、ずうずうしい利用者ばっかり…どうしてこんなのが生活保護を受ける必要があるのでしょうか?
50 : ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 15:11:48.86 ID:k9sbD3x9
>>48ナマポ老人の介護費用は医療費と同じで自己負担0です。
だから毎日でも通うんじゃない?
51 : ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 16:10:06.35 ID:y7HGm2UF
生活保護者は全て無料
全部、俺達の税金で賄われている
憲法25条は改正できないそうなので維新や革命でも起きないかぎり生活保護の制度はなくならない
だからせめて厳しく取り締まったり制限してほしいよ
53 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/06/18(土) 02:54:56.78 ID:scV6kuGY
>>51判例によれば憲法25条はプログラム規定ゆえ、
生活保護の権利と直接は関係しない。
よって、単なる法改正で対処可能だ。
55 : ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 07:53:38.71 ID:BzjTb+rr
>>53単に裁量権が大きいってだけ。だから裁量権踏み外せば直ちに憲法違反として司法審査の対象になる。
64 : ななしのフクちゃん:2011/07/03(日) 16:13:26.21 ID:lz4Nmivg
施設系にいる生活保護者は嫌だわ。感謝の気持ちがないね。やってもらって当たり前みたいな態度、ムカつくから冷たくなってしまう。実費の利用者にはお金、払ってる分やさしくってなる。
68 : ななしのフクちゃん:2011/07/09(土) 02:00:45.47 ID:rKQCLA4y
わがままな奴は保護打ち切り
69 : ななしのフクちゃん [sage]:2011/07/09(土) 03:23:12.98 ID:mqQhlbdE
介護職で月8回も夜勤入ってるのにマクドの深夜バイト学生に敗けてるのはまぁこんな職種を自分で選んだ
からだ(これが厭なら俺もマクドでバイトだ)って言い聞かせてるが、働いたら敗けで今は勝ってるナマポに
さえあっさり完敗なのは自分にどう言い聞かせたらいい?こんな時代にこんな星、こんな国に生まれたからだ、
さあ自分も今すぐニートになってナマポ申請して働いて連敗を脱して今を勝つ人生を歩もう、てか?
74 : 名無しさん@恐縮です [sage]:2011/09/22(木) 17:35:51.24 ID:m4tuOP0l
介護施設に入居すると直に認定の段階が上がるよね。
大手の有料介護施設なんか遊び歩いてる元気な老人にはゴージャスで楽しい施設だけど
寝たきりの老人は悲惨だよ。
介護保険横取りされてウンコまみれの布団で寝てる。
家族が目を光らせてないと何されてるか判らない。
97 : 名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 07:04:09.96 ID:Gf3lCHrv
擁護で働いたらわかるけど、無年金、生保で施設入ってるような人は認知症なかったとしても
癖の強い人多いよ、まあ良い人もまれにいるけどね
介護タブー集 (介護ライブラリー)
- 関連記事
-
スポンサーサイト